朝一に税務署に行って申告を済ませてから、そのまま銀行へ納税。その後、職場へ。
午後、応接室で取引先と打合せていると、船みたいな揺れが。。。
小生のオフィスは、高層ビルの真ん中当りなので、地震の時に横揺れがある。
こちらのビルも揺れれば、いろんなビルが揺れている。六本木ヒルズも揺れている。
そのうちに火事も発生!余震も続く。

BlackBerry / Auto
携帯は繋がらなかったが、ショートメッセージで家族の無事を確認している間に、職場の高層ビルのエレベーターが完全に止まってしまい、避難で数十階下って地上の避難場所へ移動し、避難が解除されてもエレベーターが動かないので数十階上にあるオフィスへの再び階段昇らなくてはなりませんでした。
避難時に、全フロアの入居者に対し強制的に警備員が避難誘導したので非常階段に人が集まりすぎて全く進まなくなってサウナ状態になってしまいました。もし将棋倒しになったら大変な事故になったかもしれないので高層ビルからの避難は課題が山積みだと思いました。
階段を下って地上に出ても電車が完全に止まってしまい、自宅まで数時間かけて徒歩帰宅で脚が棒になっています。。。
広告
SECRET: 0
PASS:
僕の職場も高層ビルの25階だったのですが、ものすごい横ゆれでしたね。隣の高層ビルも歪むように揺れてました。結局歩いて帰ったのですが、自転車通勤の人がうらやましかったです。。
SECRET: 0
PASS:
小生も朝、通勤路途中に立寄りがあったのでジテツーしようか迷ったのですが、結局電車で行きました。しかし、朝起きてからTVを視ると、被災地の現状は目を覆いたくなるものばかりです。こちらも余震に気をつけないといけないですね。
ピンバック: 3.11 | Salty Moon
ピンバック: 台風15号 | Salty Moon
ピンバック: 3.11 | Salty Moon