ひさしぶりの近所の緑道レポート。
今回は短い緑道ですが、蛇崩川緑道の支流緑道。
以前、弦巻方面でも蛇崩川緑道の支流跡を見つけましたが、それとは別の支流です。
一般道に出て右側の上川跡を探すと、
どうやら、この先に続きがありそうだ。
階段に挟まれた急坂が現れる。
坂上に緑道続きがあったが、ここからは自転車を押して進む。
また一般道にぶつかる。
すぐ右側に上流跡が見つかる。
緑道内の車止めをやり過ごす。
民家の庭先から蔦植物が路面を覆っています。
人の行き来が少ない緑道みたいです。
少し大きな一般道に出ます。
道を渡った先は、緑道というよりも路地になっています。
更に奥地へ進むと、東急東横線の高架鉄道が見えて来ます。
高架鉄道下の駐輪場で行き止まり。
その先には、緑道跡は見つかりませんでしたが、きっとどこかで上流に続いていそうです。
また探索してみたいと思います。
ここまでの蛇崩川支流緑道は総距離750mでした。
祐天寺から蛇崩川緑道方面に三軒茶屋方面や中目黒方面に行くのに便利な道なのかもしれません。
広告